ミシマ風リーマン打ち3(スナイパイ天井から爆発)
こんにちは
ミシマです。
昨日ですね、ミシマ風の良いところ出ました。
いつも通り仕事終わりにA店行ったわけですが
581のスナイパイがあいてたので、とりあえずキープからのゾーン、天井確認。
他ウロウロしながら、いじってたら999を超えたらおしりペンペンに入るとのこと。
天国は103ゲーム?とか書いてあったので、要するにゾーン的な?
600ぐらいからGOって書いてあったんで
ミシマ風には400~500からGOですね!
猪木みたいにモード管理で「天国準備=999超え」だろうなぁって、
何も考えずに打ってたわけですが
これが15000円であっさり999超え
後から知ったんですが、これ猪木タイプじゃなくて、ゼウスタイプですね
とりあえずいきなりおしりペンペンで330スタートからの

こんなんなって

こんなんなりました。
5人の敵がループするっぽいんですが、そのうち2人(ボスっぽい)が男という事で
勿論ボスの方がおしりもいっぱいペンペンできるので、そういう趣味の方はがんばってください!!
さて、お話かわりまして
ミシマ打ちのボーダーを新台で判断する
ということで
これは、ミシマ打ちという事に限らず、喰えるボーダーを作成するのにも役に立ちますのでオススメです
今のゾーン(天井)喰いに振り分けるとすると
ゲーム数タイプ
自力タイプ
ボーナスタイプ
になると思います
番長、猪木、北斗
ゼウス、スナイパイ、バジ
アクエリオン、エヴァ
代表的なところでは、こんな感じでしょうか
この中でボーダーを沢山下げれるのは自力タイプのみです
その中でも、バジ、バイオみたいなちょいちょい当たる系よりも
ゼウスやちょっと前だとデビルみたいな台はボーダーが大分低くなるので
ミシマ打ちのオススメ台ですね
初打ちの時には、分からない事も多いので
とりあえず座っちゃう。
というのもリーマン打ちの醍醐味だと思います
その初打ちで、どういうタイプなのかを見極める事が出来れば、
遊びながら収支を上向ける事ができるのではないでしょうか
ちなみに、スナイパイのボーダーは、暫定的に450~500に設定して打つことにします。
あのATシステムを考えると、おそらく天井到達率は相当高いのではないかと考えております。
ミシマのゾーン
ゼウス:500~
スナイパイ:450~
デビル:500~
バイオ:500~
バジ:550~
猪木:170~230、370~430、570~
番長:170~230、370~430、570~
甲殻:150~250、350~450、550~
鬼の城:300~400、700~
鬼武者:600~
北斗:嫌い
こんな感じです
ゼウス、スナイパイ、デビル等は
打つ台ない時は50~100下げても、大怪我はしないと思います。
世間的に波が荒い、怖いと言われてる台の方が打ちやすい台がいっぱいあるのでオススメですよ!
しかも行っても天井1ループのみですから、どんなに最悪でも数万で済みますしね!
それでは楽しいパチスロライフを
ごきげんよう
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村
ミシマです。
昨日ですね、ミシマ風の良いところ出ました。
いつも通り仕事終わりにA店行ったわけですが
581のスナイパイがあいてたので、とりあえずキープからのゾーン、天井確認。
他ウロウロしながら、いじってたら999を超えたらおしりペンペンに入るとのこと。
天国は103ゲーム?とか書いてあったので、要するにゾーン的な?
600ぐらいからGOって書いてあったんで
ミシマ風には400~500からGOですね!
猪木みたいにモード管理で「天国準備=999超え」だろうなぁって、
何も考えずに打ってたわけですが
これが15000円であっさり999超え
後から知ったんですが、これ猪木タイプじゃなくて、ゼウスタイプですね
とりあえずいきなりおしりペンペンで330スタートからの

こんなんなって

こんなんなりました。
5人の敵がループするっぽいんですが、そのうち2人(ボスっぽい)が男という事で
勿論ボスの方がおしりもいっぱいペンペンできるので、そういう趣味の方はがんばってください!!
さて、お話かわりまして
ミシマ打ちのボーダーを新台で判断する
ということで
これは、ミシマ打ちという事に限らず、喰えるボーダーを作成するのにも役に立ちますのでオススメです
今のゾーン(天井)喰いに振り分けるとすると
ゲーム数タイプ
自力タイプ
ボーナスタイプ
になると思います
番長、猪木、北斗
ゼウス、スナイパイ、バジ
アクエリオン、エヴァ
代表的なところでは、こんな感じでしょうか
この中でボーダーを沢山下げれるのは自力タイプのみです
その中でも、バジ、バイオみたいなちょいちょい当たる系よりも
ゼウスやちょっと前だとデビルみたいな台はボーダーが大分低くなるので
ミシマ打ちのオススメ台ですね
初打ちの時には、分からない事も多いので
とりあえず座っちゃう。
というのもリーマン打ちの醍醐味だと思います
その初打ちで、どういうタイプなのかを見極める事が出来れば、
遊びながら収支を上向ける事ができるのではないでしょうか
ちなみに、スナイパイのボーダーは、暫定的に450~500に設定して打つことにします。
あのATシステムを考えると、おそらく天井到達率は相当高いのではないかと考えております。
ミシマのゾーン
ゼウス:500~
スナイパイ:450~
デビル:500~
バイオ:500~
バジ:550~
猪木:170~230、370~430、570~
番長:170~230、370~430、570~
甲殻:150~250、350~450、550~
鬼の城:300~400、700~
鬼武者:600~
北斗:嫌い
こんな感じです
ゼウス、スナイパイ、デビル等は
打つ台ない時は50~100下げても、大怪我はしないと思います。
世間的に波が荒い、怖いと言われてる台の方が打ちやすい台がいっぱいあるのでオススメですよ!
しかも行っても天井1ループのみですから、どんなに最悪でも数万で済みますしね!
それでは楽しいパチスロライフを
ごきげんよう
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村