ミシマ風リーマン打ち2
こんにちは
ミシマです。
今月はなかなか厳しい戦いを強いられてます・・・
-97300
ゾーン以外は特に打ってないので、ただヒキが弱いだけですが・・・
鬼の城の60ゲーム以外になった事がないのが、大問題ですね
しかもアルゼ系のいまいち面白くない演出のせいで、まったく盛り上がらないw
あんな腐れ演出を、面白いと思って作ってるのだろうか・・・
綺麗ですけどね
さて、本題へ
打ち始めのゲーム数で期待値がかわるので
なかなか雑誌や他ブログに載ってる数字が見つからないなんて事も多いと思います。
店選びと一言で言っても上手く見つからないし・・・
と、ミシマはいつも思うわけです。
楽しむリーマン打ちに、雑誌等に載ってるゲーム数も必要なければ、時間の縛りも気にしたら負け
分かりやすく
番長で考えると
200~260かな?まあそれぐらいで1000円ぐらいあった様な気がします
で次が、400~460ですか?
パチスロのペイアウトなんて、大体97%ぐらいは悪くてもあるし、
ここはひとつ、ペイアウトは100%、即ちチャラであると考えます。
200~260で1000円って事は
260~400までで1000円損するって事です。
当たらないゾーンでも1000円しか損しないって事です。
超番長もあるし、小役解除もあるからこうなるわけですが
まぁ、実際はペイアウトは100じゃないんでそう簡単ではないですが
リーマン打ちには、番長は340~350ぐらいからでも余裕で打っていい
と、なるわけです。
店内回ったけど何も打つ台がない
何より番長が打ちたい!
なんて時は、300からGOです
そんな負けませんから大丈夫です
ミシマ理論
4、打ちたい台の中で、次のゾーンが一番近い台は打ってもいい
番長で全台70ヤメ
とかの時は、さすがに他の台を打った方がいいと思いますけどね・・・
続きまして
ハイエナの撤退時間ですが
これも、雑誌や他サイト見ると
7~8時ぐらいにはやめましょう
ぐらいの事書いてあります。
そのぐらいの時間から行くミシマはハイエナでは勝てない
と、いうことになりますが
実際勝ててるんで言いますが、あれも気にしなくていいと思います。
ミシマは20分前とかでも、ガンガン打ってます。
一応ルールを一つ作りまして
また番長で例えると
天井は1000ですかね?番長は
それを喰らって、引いたボーナスが閉店まで続いた時に返ってくる時間ならGOですね
800で落ちてたら最大200ハマりますから、約350枚7000円ってとこですか?
1ゲーム2枚増えるんで350枚取り返すのに175ゲームかかるわけです
200ハマって175ゲーム続いたらチャラ
要するにフルで打って375ゲーム回せるなら打ってもいいってことです。
10時過ぎでも余裕で打てる台が見つかりましたw
ちなみに1時間で850ゲーム以上回せるという事を覚えておくと良いと思います。
こうやって、打てる台を増やしていけば
闇雲に打つより、期待値も稼げて、それでいてストレスの溜まらないパチスロライフが送れると思います。
副産物的に、本職の方々がヤキモキするような台にも座れて素晴らしい♪
楽しめないと、意味ないですからね
それでは、ごきげんよう
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村
ミシマです。
今月はなかなか厳しい戦いを強いられてます・・・
-97300
ゾーン以外は特に打ってないので、ただヒキが弱いだけですが・・・
鬼の城の60ゲーム以外になった事がないのが、大問題ですね
しかもアルゼ系のいまいち面白くない演出のせいで、まったく盛り上がらないw
あんな腐れ演出を、面白いと思って作ってるのだろうか・・・
綺麗ですけどね
さて、本題へ
打ち始めのゲーム数で期待値がかわるので
なかなか雑誌や他ブログに載ってる数字が見つからないなんて事も多いと思います。
店選びと一言で言っても上手く見つからないし・・・
と、ミシマはいつも思うわけです。
楽しむリーマン打ちに、雑誌等に載ってるゲーム数も必要なければ、時間の縛りも気にしたら負け
分かりやすく
番長で考えると
200~260かな?まあそれぐらいで1000円ぐらいあった様な気がします
で次が、400~460ですか?
パチスロのペイアウトなんて、大体97%ぐらいは悪くてもあるし、
ここはひとつ、ペイアウトは100%、即ちチャラであると考えます。
200~260で1000円って事は
260~400までで1000円損するって事です。
当たらないゾーンでも1000円しか損しないって事です。
超番長もあるし、小役解除もあるからこうなるわけですが
まぁ、実際はペイアウトは100じゃないんでそう簡単ではないですが
リーマン打ちには、番長は340~350ぐらいからでも余裕で打っていい
と、なるわけです。
店内回ったけど何も打つ台がない
何より番長が打ちたい!
なんて時は、300からGOです
そんな負けませんから大丈夫です
ミシマ理論
4、打ちたい台の中で、次のゾーンが一番近い台は打ってもいい
番長で全台70ヤメ
とかの時は、さすがに他の台を打った方がいいと思いますけどね・・・
続きまして
ハイエナの撤退時間ですが
これも、雑誌や他サイト見ると
7~8時ぐらいにはやめましょう
ぐらいの事書いてあります。
そのぐらいの時間から行くミシマはハイエナでは勝てない
と、いうことになりますが
実際勝ててるんで言いますが、あれも気にしなくていいと思います。
ミシマは20分前とかでも、ガンガン打ってます。
一応ルールを一つ作りまして
また番長で例えると
天井は1000ですかね?番長は
それを喰らって、引いたボーナスが閉店まで続いた時に返ってくる時間ならGOですね
800で落ちてたら最大200ハマりますから、約350枚7000円ってとこですか?
1ゲーム2枚増えるんで350枚取り返すのに175ゲームかかるわけです
200ハマって175ゲーム続いたらチャラ
要するにフルで打って375ゲーム回せるなら打ってもいいってことです。
10時過ぎでも余裕で打てる台が見つかりましたw
ちなみに1時間で850ゲーム以上回せるという事を覚えておくと良いと思います。
こうやって、打てる台を増やしていけば
闇雲に打つより、期待値も稼げて、それでいてストレスの溜まらないパチスロライフが送れると思います。
副産物的に、本職の方々がヤキモキするような台にも座れて素晴らしい♪
楽しめないと、意味ないですからね
それでは、ごきげんよう
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村