パチスロAKBの打った感想(推定高設定)
みなさんこんにちは
ミシマです。
昨日ですね
朝からAKB打ってきました。
2時半の時点でボーナス16回、9時半の時点でボーナス40回
と、おそらく高設定をツモってるんではないかと思いながら書きます。
両サイド(両方20回台で死んでる)とのチラ見の比較をした感じですね
高モードを示唆してそうなステージの滞在率が全然違うと感じました。
攻略雑誌も他の人のブログも見てないんで、他の人も書いてるかどうかわかりませんが
明らかに違うので
ここをもし見かけたリーマンさんがいらっしゃいましたら、参考にして頂ければ
ちなみにカチカチ君とかしてないので、正確な数字では出せませんが
大体、40%ぐらい高確率示唆のステージにいた気がします。
本当に高確率を示唆してるステージかどうかはわからないですがw
3つありまして
上からマリコの部屋(3年A組?)
ゲーセンの部屋(UFOキャッチャー、プリクラ、格闘ゲームの演出が出るとこ)
サプライズルーム(パチンコの曲の写真が出るとこ)
ちなみに
両隣の台はそこにあんまり滞在してませんでした。
自力解除ゾーンも突入率に違いを感じれたので
そこも注目するといいと思います。
パチスロAKB
小役狙い手順
世間的な推奨手順は青7落としですが
これは非常に時間効率が悪いのでオススメしません
2連48絵柄を枠内に押してください
青7落としとの差は
チェリー時の強弱判別のしやすさ
と
青早め押し時のリプとスイカの停止ポイントが同じ場所を避ける事が出来る
青7落とし時のチェリーは順押しでもハサミ打ちでも
チェリーテンパイ→ハズレor揃うになりますが
48絵柄を狙うと、左リールチェリー出現時に
ハサミ打ちした場合強チェリーの時しかチェリーがテンパイしない
よって、中リールは適当押しで大丈夫
時間効率が段違い!
是非48落としで実戦してください!
演出入ると一周で止まらないから普段は青7、演出来たら48
なんてのも、最高にクールだと思います
ついでに
番長ぐらいから変わりませんが
ボーナスは揃えなくても発動するので
勿論、第一停止だけしか7は狙わなくても大丈夫です。
48揃いも狙わなくてもいいので
さっさとボタン押したらクールかもですw
みんなが気になる48揃いゲームのリール制御ですが・・・
第3停止まで分からない作りになってるっぽいです。
普通に押したら、1確1殺なさそうです・・・
今度やる時は、下段ビタや4コマスベリの検証もしますので
リール制御が気になって眠れない方は、楽しみにお待ち頂ければと思います。
ちなみにこんなに偉そうに書いてますが
推定高設定でマイナス1000枚でしたw
結構危険な台だと思います。
なんかまとまりのない文章になってますが
続きはまた今度にしたいと思います。
それではみなさんごきげんよう♪
おまけ
サプライズリセットは256~384の間のみが良いと思います。
というより256直後のみで
ゾーン消えると思うので、やるときは細心の注意を払ってください
それについてはまた今度・・・
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村
ミシマです。
昨日ですね
朝からAKB打ってきました。
2時半の時点でボーナス16回、9時半の時点でボーナス40回
と、おそらく高設定をツモってるんではないかと思いながら書きます。
両サイド(両方20回台で死んでる)とのチラ見の比較をした感じですね
高モードを示唆してそうなステージの滞在率が全然違うと感じました。
攻略雑誌も他の人のブログも見てないんで、他の人も書いてるかどうかわかりませんが
明らかに違うので
ここをもし見かけたリーマンさんがいらっしゃいましたら、参考にして頂ければ
ちなみにカチカチ君とかしてないので、正確な数字では出せませんが
大体、40%ぐらい高確率示唆のステージにいた気がします。
本当に高確率を示唆してるステージかどうかはわからないですがw
3つありまして
上からマリコの部屋(3年A組?)
ゲーセンの部屋(UFOキャッチャー、プリクラ、格闘ゲームの演出が出るとこ)
サプライズルーム(パチンコの曲の写真が出るとこ)
ちなみに
両隣の台はそこにあんまり滞在してませんでした。
自力解除ゾーンも突入率に違いを感じれたので
そこも注目するといいと思います。
パチスロAKB
小役狙い手順
世間的な推奨手順は青7落としですが
これは非常に時間効率が悪いのでオススメしません
2連48絵柄を枠内に押してください
青7落としとの差は
チェリー時の強弱判別のしやすさ
と
青早め押し時のリプとスイカの停止ポイントが同じ場所を避ける事が出来る
青7落とし時のチェリーは順押しでもハサミ打ちでも
チェリーテンパイ→ハズレor揃うになりますが
48絵柄を狙うと、左リールチェリー出現時に
ハサミ打ちした場合強チェリーの時しかチェリーがテンパイしない
よって、中リールは適当押しで大丈夫
時間効率が段違い!
是非48落としで実戦してください!
演出入ると一周で止まらないから普段は青7、演出来たら48
なんてのも、最高にクールだと思います
ついでに
番長ぐらいから変わりませんが
ボーナスは揃えなくても発動するので
勿論、第一停止だけしか7は狙わなくても大丈夫です。
48揃いも狙わなくてもいいので
さっさとボタン押したらクールかもですw
みんなが気になる48揃いゲームのリール制御ですが・・・
第3停止まで分からない作りになってるっぽいです。
普通に押したら、1確1殺なさそうです・・・
今度やる時は、下段ビタや4コマスベリの検証もしますので
リール制御が気になって眠れない方は、楽しみにお待ち頂ければと思います。
ちなみにこんなに偉そうに書いてますが
推定高設定でマイナス1000枚でしたw
結構危険な台だと思います。
なんかまとまりのない文章になってますが
続きはまた今度にしたいと思います。
それではみなさんごきげんよう♪
おまけ
サプライズリセットは256~384の間のみが良いと思います。
というより256直後のみで
ゾーン消えると思うので、やるときは細心の注意を払ってください
それについてはまた今度・・・
↓↓クリックお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト